象の背からの絶景 便石山登山

おでかけ

三重県紀北町にある便石山の象の背に行ってきました。

久しぶりに山登りに行ってきました。

今回登った山は三重県紀北町の便石山(びんしやま)です。この便石山の山頂から5分ほど歩いた所に「象の背」と呼ばれる絶景ポイントがあります。

スタート地点の「種まき権兵衛の里」へは、電車ならJR紀勢本線の相賀駅で下車し約3.5Km、タクシーで10分ほどです。車なら海山ICで降りて、約15分です。無料の駐車場があります。

この駐車場から便石山山頂を経て象の背までは約2時間です。登山口までが約30分で、そこから象の背までは約90分ほどの登山になります。

では、飲み物(最低500mlペットボトル1本以上)を持って出発です。駐車場横の砂利道を通って銚子川にかかる吊り橋を渡ります。道なりに進むと「キャンプinn海山」がありますので、キャンプ場の敷地内を銚子川沿いに進みます。ゲートを超えると分かれ道があります。地図がありますが、そこを左へ曲がり道なりに進むと登山口に到着です。

登り始めは階段状に整備された道ですが徐々に険しい山道になります。勾配もきつくなり滑りやすい場所もありました。靴は山登り用のものを履いていないと危険です。杖もあった方がいいですね。登りはじめて15分ほどで汗ばんできます。途中何度か休憩して水分補給しながら登りました。予定通り2時間で象の背に到着です。

木々の間から見える巨石は本物の象の背中のようです。象の背を真ん中くらいまで進んだところで、こわくてしゃがみ込んでしまいました。高所恐怖症の私にはそれ以上前には進めず、結局絶景は半分しか見ることができませんでした。残念。勇気のある方、是非とも前方から大パノラマの眺望を楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました